PLUMERIAの日記

天使になった愛犬モモが私に残してくれた愛のメッセージ。モモとの16年5ヶ月の軌跡を辿りながら、私は愛と感謝を受け取っています。そして読者の皆様へ命の煌めきや優しさが届くことを願い書いています。もし心が癒される人が一人でもいるのなら、私はとても嬉しく感じます。きっとモモも、お空から喜んでくれると思います。

ありのままの感情を大切にすること Vol.10

私が仔犬のモモの躾で悩んだことは、

私が叱っても、モモが本気で叱られたと捉えてくれないことでした。

 

犬は本能が強いので、人間の心の内を瞬時に見抜く力があります。

私はどうやら甘く見られていたようです・・・(p_-)

 

当時の私は、喜怒哀楽の中で「怒り」の表現を極端に抑えていました。

女性は優しく、穏やかであるべきだと躾けられていましたし、自分でも心の優しい愛情深い女性でありたいと努力していました。

セラピストという職業柄もあったかもしれません。

他人にも、私のことを「優しく愛に溢れた善良な人」だと見て欲しいと思っていました。

 

仕事においても、モモに対しても、リーダーシップを取れない理由はこんなところにもありました。

 

それまでの人生「和をもって貴しとなす」が座右の銘で、とにかく人と人の間の緊張を和ませる役目が得意でした。

そんな私がいきなり経営者となり、今までやったことのないリードしていく立場になってしまったのですから、自信もなければ、すぐに上手くいくはずもありません。

 

問題が起きる度に、味わったことのない感情が押し寄せ、ビクビクしながら「なんちゃってリーダー」を演じていました。

 

スタッフに指示を出したり、教育する時も、シンプルに真実を述べることができませんでした。

怒っている時も、優しい言葉を上乗せして、本心を隠しているから伝えたいことの半分も言えなくて、「結局何が言いたいんですか?」と質問が返ってくる始末。

 

ある人に、どうやってスタッフに注意したり、叱るのが良いのか相談すると、

「叱るのは一種のパフォーマンスよ!!」なんてアドバイスを受け、チャレンジするも、さらに混乱するばかり…

本当にあの頃は、自分の気持ちは後回しで、「上手くやろう」とテクニックを探していたんですよね。

 

そして、怒りの解放や表現の仕方も全くわからず、自分の本当の感情を抑制していました。

 

私は子供の頃から、家族や親しい人に対しても、拗ねる、閉じこもるといった方法で、怒りを表現していました。

(それに気づいたのは、だいぶ後になってからですが・・・。)

 

人間誰しも「喜怒哀楽」どれも持っている感情です。

全てを抑圧しないで、自分が生き生きとした感情を持っていることを許さなければ、本当の自分の目的に沿った人生は歩めないでしょう。

 

多くの女性は、感情を抑制したり、特にネガティブだと感じる感情をジャッジして、自分を責めています。

さらに「優しく良い人だと思って欲しい」「嫌われたくない」という思い込みに縛られ、本音で生きることを我慢しています。

その制限を取り払えば、ユニークな個性が溢れ出てくるにも関わらず、外に表すことを恐れてコントロールしています。

私は、モモの躾を通して、わかりやすい言葉と凛とした態度で、リアルタイムに叱ったり、リードしていくことを少しずつ学んでいくうちに、本音を表現することの心地よさを思い出していきました。

 

そして、どんな感情もありのままをジャッジしないで受け取ることの大切さに、いつしか気づいていきました。

 

駆け引きも策略もないモモの前で、私は無防備で制限がなく、素直な子供のような自分で居る事ができました。

 

モモは、私が仕事から帰ってくると、庭を猛スピードで駆けまわって、喜びのエネルギーを全身で表してくれました。

そんなモモのお陰で、私の感情は息を吹き返し、イキイキと再出現しました。

 

生きている私たちだから、持っている感情。

私の感情は、私が私であるために必要不可欠なもの。

 

どんな感情も持っている自分に、「そうか、今、そう感じているんだね。」って価値判断をせず、ただ認めることができると、とても楽ですよね。

 

そこからスタートすれば、きっと本当の自分の望みに近づいていけるでしょう。

怒りや恐れにも、人生の新しい扉を開ける鍵が隠れています。

 

もしも、感情を抑えられずに、爆発してしまったとしても、大丈夫!!

 

起きるべきことが起こっただけだから(^^)/ 

全ては完璧!!

どんな事があっても、最終的に自分の心が揺らぐことを許せると、不思議と心が落ち着き、地に足が着きます。

 

兎にも角にも、愛犬との暮らしは、感情が豊かになることだけは間違いなしです!!

ありがとう。

モモのお陰だよ。